どの通貨を選ぶべきかは、どの国・地域に行くかによって変わってきます。不特定多数の国を周るなら、迷わず米ドルです。日本円も意外に?使えるけど、米ドルに比べればずっと弱いです。
米ドルはアメリカ以外でも現地通貨と同じようにそのまま(両替せずに)使える国もいくつかあります。日本円は使えなかったり、使えても交換レートが極端にわるかったりすることがあるので要注意です。
短期の海外旅行ではタクシー代やチップ代、クレジットカードが使えなかった場合などに備えて、長期の海外旅行ではビザ代や入出国税(空港税)、何らかの事情で国際キャッシュカードやマネパカードが使えなかった場合などに備えて、現金もある程度は必要になってきます。
現金はあまりたくさんありすぎても持ち歩くリスクが大きいし、少なすぎても困るもの。ひとつの目安としては、帰国用の片道チケットが買える程度の金額です。300-500米ドルくらいでしょうか。もちろん、旅行地域・旅行期間等にもよるので、一概には言えませんが。
現地ATMで引き出した現地通貨を米ドルに両替できないこともないけど、日本円→現地通貨→米ドルと手数料が多重にかかり、かなり目減りしてしまいます。やはり米ドルの現金は日本で用意しておくのがいちばんおトクです。
日本最安の手数料で外貨両替する方法
▽ サイト内関連ページ
海外旅行の所持金配分方法
海外旅行中の貴重品管理方法 |