海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]

HOME > デイパック

究極のデイパックはグレゴリー デイパック

軽くて丈夫でシンプル。デイパックといえばグレゴリー。定番中の定番。グレゴリーのデイパックはまさに究極のデイパックです!

旅先では、メインのバックパックとは別に短期旅行や街歩き用のサブバッグがあると便利で、それにはデイパックと呼ばれている小さめのバッグが最適です。

デイパックはメーカーや種類によって大きさがまちまちなので、表示上は同じ容量であっても、実際に入る量は随分違うことがあります。その点、グレゴリーのデイパック(22リッター)はデイパックとしては大きい方で、表示上では小さくても、同じ容量の他のデイパックよりもたくさん入ります。



実際に僕が世界一周(二周目)に使用したデイパック!
※色は違います。

スポンサーリンク


僕はグレゴリーのデイパック1個(これをメインバッグとして)で世界一周したこともあるくらいだけど、本来はその名のとおり日帰り旅行用なので、長期旅行のメインバッグとしては(普通の人にとっては)明らかに小さすぎると思います。といって、街歩き用のサブバッグにするにはガッチリしすぎてるし、ちょっと大きいかな、という気もします。なので、短期旅行のメインバッグに最適だと思います。

>> グレゴリー デイパック

ちなみに、サブバッグに最適なデイパックは、薄めの(しかし丈夫な)素材で、パーツ等があまりゴツゴツしてなくて、使わない時はコンパクトに折りたためるタイプのものです。(例:モンベル ポケッタブルディパック 20など)


▽ サイト内関連ページ
荷物のバックパッキング方法

スポンサーリンク



海外旅行持ち物リスト

パスポートクレジットカード国際キャッシュカード海外プリペイドカードトラベラーズチェック米ドル・日本円格安航空券ユーレイルパス海外旅行保険緊急連絡先リスト・コピーイエローカード(予防接種)証明写真マイレージカード国際学生証バックパックデイパック収納バッグビニール袋貴重品入れ財布ズボン・スカートショートパンツ・水着ジャケットウインドブレーカーフリース長袖シャツ・襟付きシャツ雨具サンダルメガネ・コンタクトレンズメガネ拭きトイレットペーパータオル歯ブラシ&歯磨き・石鹸シャンプー&リンス手鏡かみそり・ヒゲソリ・爪切り耳かき洗濯洗剤・釣り糸消毒薬・バンドエイド風邪薬・サプリメントスマートフォン目覚まし時計腕時計カメラ電卓世界地図英和辞書ガイドブックパスポートカバーボールペン&メモ帳南京錠ダイヤル錠ワイヤー錠懐中電灯アーミーナイフ精密ドライバーウェットティッシュ裁縫セットグラビア非常食


海外旅行いらない持ち物リスト

ユースホステル会員証ポケットティッシュバスタオルパソコン短波ラジオシュラフ(寝袋)コンパス(方位磁石)ガムテープ




持ち物リスト一人旅基礎知識海外旅行記おすすめ本



運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ