・・・想像してみてください。言葉もろくに通じないうえに、誰も知り合いがいないところで、突然病気になった時のことを。
自力で病院を探して、身振り手振りで苦痛を訴えて、ただでさえツライのに治療費の心配までしなきゃいけない・・・それが、海外旅行保険に入っていれば、電話一本で世界中どこからでも日本語対応。日本語の通じる病院を優先手配してくれるし、大抵の病院はキャッシュレス対応(※)なのでお金の心配も無用なんです。
※クレジットカード付帯の海外旅行保険はキャッシュレス・サービスが付いていないものが大半なので、よく確認しておきましょう。
キャッシュレスサービスも付いているおすすめカードは 三井住友カード(クラシックカードAかアミティエカード)です。
実際に僕も海外旅行保険のお世話になったことは何度もあって、そのありがたみは身にしみてます。
掛け捨ての保険なので、もし使わなかったらもったいない・高いと思われるかもしれません。でも、ちょっと考え方を変えてみてください。長期海外旅行であれば、それなりの旅行資金を用意しているはずですよね?そのうちのほんの数%の費用で大きな安心が買えるんですよ。海外では安全・安心はお金を出して買うものです。
さらに言えば、海外旅行保険には携行品(持ち物)が盗難に遭った時の補償もあって、実は(ここだけの話)これだけでも十分に元がとれる可能性があるんです。海外ではホントによく盗難に遭いますからね。長期旅行していて何も盗られたことがないという人の方が珍しいくらいです。 |