ボールペンとメモ帳を僕は常に持ち歩いていました。そして、両替した金額や使用した金額をその都度全て書き込んで詳細に記録していました。こうすることで所持金(残額)を正確に把握・管理することができるし、貴重なデータ・資料・オリジナル情報ノートにもなるからです。
・・・ところが!!
ある時、僕はそのメモ帳をすられてしまったんです・・・(大泣)。すった人からみれば何の価値もないただの紙クズだけど、自分にとってはそれまでの約1年分ものデータが詰まった、お金には代えられない大切なもの。どんなにお金を積んでも買い戻せないやるせなさ、悔しさを味わいました。それ以来、僕は記録することをすっかりやめてしまいました・・・。
すられやすいところ(ズボンの後ろポケット)に入れておいた自分もバカだったけど、まさかメモ帳がすられるなんて思いもしませんでした。まあ、財布か何かと間違えたんだろうけど。それに、僕自身そのメモ帳の価値に気付いていなかったのもありますね。失くしてみて、はじめてコトの重大さに気付きました。
教訓:失くして困るようなデータはメモ帳とは別に記録しておくか、コピーをとっておくべし。 |