海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]

HOME > 収納バッグ

収納バッグ(圧縮バッグなど)

バックパッカーたるもの、バックパッキングはスマートにしたいもの。いい加減にパッキングすると、どこに何があるのかわからなくなってしまうし、(入るはずなのに)入りきらない・・・なーんて事態にも。無理矢理押し込んで無理矢理ファスナーを閉めるのは、見苦しいものです。

そんなことにならないよう、大きさや色の異なる収納バッグをいくつか用意して、洗面用具用・小物用・下着用・・・というふうに分類してまとめておくと良いです。これなら必要なものを探し出すのはカンタンだし、パッキングもしやすくなってコンパクトに収まるようにもなります。

スポンサーリンク


収納バッグの素材は、用途に応じて適切なものを選びましょう。

通気性の良いメッシュの収納バッグも多くありますが、それだと困る場合があります。バックパックが雨でズブ濡れになった場合などに備えて、衣類にはメッシュではなく防水性のある収納バッグをオススメします。

>> 衣類圧縮袋 日本製

また、電化製品には防水性に加えて耐ショック性も求められるので、クッション性の高いウレタンのような素材の収納バッグがオススメです。

>> インナーバッグ 取っ手付


▽ サイト内関連ページ
荷物のバックパッキング方法

スポンサーリンク



海外旅行持ち物リスト

パスポートクレジットカード国際キャッシュカード海外プリペイドカードトラベラーズチェック米ドル・日本円格安航空券ユーレイルパス海外旅行保険緊急連絡先リスト・コピーイエローカード(予防接種)証明写真マイレージカード国際学生証バックパックデイパック収納バッグビニール袋貴重品入れ財布ズボン・スカートショートパンツ・水着ジャケットウインドブレーカーフリース長袖シャツ・襟付きシャツ雨具サンダルメガネ・コンタクトレンズメガネ拭きトイレットペーパータオル歯ブラシ&歯磨き・石鹸シャンプー&リンス手鏡かみそり・ヒゲソリ・爪切り耳かき洗濯洗剤・釣り糸消毒薬・バンドエイド風邪薬・サプリメントスマートフォン目覚まし時計腕時計カメラ電卓世界地図英和辞書ガイドブックパスポートカバーボールペン&メモ帳南京錠ダイヤル錠ワイヤー錠懐中電灯アーミーナイフ精密ドライバーウェットティッシュ裁縫セットグラビア非常食


海外旅行いらない持ち物リスト

ユースホステル会員証ポケットティッシュバスタオルパソコン短波ラジオシュラフ(寝袋)コンパス(方位磁石)ガムテープ




持ち物リスト一人旅基礎知識海外旅行記おすすめ本



運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ