![海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]](../gif/logo.gif)
外貨両替手数料を安くする方法
旅行先によっては、現地通貨(現金)を持っていった方が良い場合があります。現地通貨とは、アメリカなら米ドル、フランスやドイツならユーロ、イギリスなら英ポンドというように現地で流通しているお金のことです。
※マイナー通貨(タイバーツ、インドネシアルピア等)は日本国内での交換レートが極端にわるいので持っていかない方が良いけれど、メジャー通貨の米ドル、ユーロ、ポンドは日本国内で両替した方が有利なケースが多いです。
大抵の人は日本国内の銀行や空港の両替ショップで日本円を両替して現地通貨を入手していると思いますが、両替の際の手数料がべらぼうに高いことはあまり知られていません。
例えば、銀行で外貨両替をすると1米ドルあたり3円、1ユーロあたり4円、1ポンドあたり11円(前後)もの手数料がかかるのが普通で、手数料が安いと言われている金券ショップでも米ドルで2円、ユーロでは3円と銀行よりも1円安いだけです。
つまり、10万円を銀行で米ドルかユーロに両替しようと思ったら約3%(3,000円弱)の手数料を支払うことになり、ポンドなら6%(6,000円強)もの手数料率になります。
※「手数料」という名目で支払うわけではなく、レート自体に手数料分が最初から上乗せされています。
でも実は、この法外とも思える両替手数料を格安にして現地通貨を入手する裏技的な方法があります。それは、マネーパートナーズ という証券会社での外貨両替です。マネーパートナーズはFXを主に取り扱う会社なのですが、このFX取引の"仕組み"を利用して両替をするんです。取引の"仕組み"を利用するだけですからFX投資をする必要はありませんし、リスクもありません。口座維持費や管理費なども一切かかりません。
ただし、最低限マネーパートナーズに口座だけは作らないといけないので、少し(最短5分程度)手間がかかります。それと、申込みから外貨を受取るまでの期間は最短8日を要するので、今すぐ海外に行くから利用したい!という人には向いていません。
マネーパートナーズで外貨両替をすると上述の10万円分の手数料が米ドル・ユーロ・ポンドいずれも「700円」程度で済んでしまい、さらに日本の主要空港(成田/羽田/関空/セントレア)にて出発前に現地通貨を受け取ることができます。
ほんの少し手間はかかるけれど、外貨両替手数料を格安にしてお得に両替したい方は、マネーパートナーズの外貨両替・空港受取サービス を試してみてはいかがでしょう。
【ご注意】
FX会社の中には外貨両替手数料「無料」「98%OFF」などと謳っているところもたくさんあります。しかし外貨をそのまま紙幣で受取ることはできず、どこかの銀行に外貨預金口座を作り、その口座に送金してもらう形になります。さらに口座から紙幣で引き出そうとすると数千円の手数料を銀行に払うことになり、結構な手間暇がかかるうえに結局はそれなりの手数料もかかってしまうことになります。 |

外貨両替手数料比較
金融機関 |
為替レート+手数料* |
10万円/20万円あたりの両替コスト ** |
マネーパートナーズ |
全通貨共通:パートナーズFXリアルタイムレート+0.2円(+500円) |
全通貨共通:700円/900円 |
成田国際空港(GPA) |
米ドル:仲値+2.4円
(キャンペーンによる優遇レート)
ユーロ:仲値+4.0円
ポンド:仲値+11.02円 |
米ドル:約2,250円/約4,500円
ユーロ:約2,749円/約5,498円
ポンド:約6,024円/約12,048円 |
関西国際空港(直営) |
米ドル:仲値+2.64円
ユーロ:仲値+4.0円
ポンド:仲値+11.0円 |
米ドル:約2,469円/約4,939円
ユーロ:約2,749円/約5,498円
ポンド:約6,014円/約12,029円 |
中部国際空港(直営) |
米ドル:仲値+2.84円
ユーロ:仲値+3.95円
ポンド:仲値+11.64円 |
米ドル:約2,651円/約5,303円
ユーロ:約2,715円/約5,431円
ポンド:約6,341円/約12,683円 |
三菱東京UFJ銀行 |
米ドル:仲値+2.8円
ユーロ:仲値+4.0円
ポンド:仲値+12.0円 |
米ドル:約2,615円/約5,230円
ユーロ:約2,749円/約5,498円
ポンド:約6,524円/約13,049円 |
三井住友銀行 |
米ドル:仲値+3.0円
ユーロ:仲値+4.0円
ポンド:仲値+11.0円 |
米ドル:約2,796円/約5,593円
ユーロ:約2,749円/約5,498円
ポンド:約6,014円/約12,029円 |
みずほ銀行 |
米ドル:仲値+3.0円
ユーロ:仲値+6.0円
ポンド:仲値+11.0円 |
米ドル:約2,796円/約5,593円
ユーロ:約4,067円/約8,135円
ポンド:約6,014円/約12,029円 |
* マネーパートナーズは固定ですが、その他の金融機関は日によって若干変動することがあります。
** 2014年1月22日午前のレートで計算しています。 |
海外一人旅基礎知識
持ち物リスト | 一人旅基礎知識 | 海外旅行記 | おすすめ本
運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ
|