現地の料理が口に合わないとか、そうでなくても長期海外旅行していると、どうしても日本の味が恋しくなってきます。そんなときは、日本のインスタント食品、例えば味噌汁とかお茶漬けなんかがあるといいですね。とくに病気で衰弱しているときなどは、日本の味が五臓六腑にしみわたって癒されます。そういう意味では、日本食はクスリのような役目も果たします。
日本の醤油(ミニボトル)を持ち歩いている日本人旅行者に会ったことがあります。その人いわく「醤油をかければ何でも日本の味になる!」。・・・確かにその通りです。現地の料理で、これに醤油をかけたらどんなに美味しいだろう!と思えるものがけっこうあります。長期海外旅行中に、日本米に日本の醤油をかけただけのものをご馳走になったことがあるけれど、それはそれは感動的な美味しさでしたね。 |