海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]

HOME > トイレットペーパー
HOME > 海外旅行いらない持ち物リスト > ポケットティッシュ

トイレットペーパー・ポケットティッシュ

海外の公衆トイレには、基本的にトイレットペーパーは備え付けられていないと思っておいてください(紙で拭く習慣自体ない国もあります)。

日本だとポケットティッシュを持ち歩くのは普通かもしれないけど、海外ではポケットティッシュというモノ自体が一般的でない国も多いし、売っているのもあまり見かけません。あったとしてもかなり割高で、“タダ”でもらえるのが当たり前の日本人的感覚からすれば、買うのがバカらしく感じられてしまいます。

ポケットティッシュというのは単に見た目がきれいなだけで、実質的にはトイレットペーパーとなんら変わりがないので、トイレットペーパーで十分代用できます。トイレットペーパーならどこでも簡単に手に入ります。ただ、さすがにロールのままではかさばるし、ちょっと恥ずかしいので(笑)、僕は適量ちぎって折りたたんだものをいつもポケットに入れて持ち歩いていました。


ご参考までに、ロール状のトイレットペーパーはそのままだとかなりかさばるので、バックパッキングの際はロールの芯(厚紙)を抜き取ってつぶすと、少しだけコンパクトになります。


▽ サイト内関連ページ
荷物のバックパッキング方法

スポンサーリンク



海外旅行持ち物リスト

パスポートクレジットカード国際キャッシュカード海外プリペイドカードトラベラーズチェック米ドル・日本円格安航空券ユーレイルパス海外旅行保険緊急連絡先リスト・コピーイエローカード(予防接種)証明写真マイレージカード国際学生証バックパックデイパック収納バッグビニール袋貴重品入れ財布ズボン・スカートショートパンツ・水着ジャケットウインドブレーカーフリース長袖シャツ・襟付きシャツ雨具サンダルメガネ・コンタクトレンズメガネ拭きトイレットペーパータオル歯ブラシ&歯磨き・石鹸シャンプー&リンス手鏡かみそり・ヒゲソリ・爪切り耳かき洗濯洗剤・釣り糸消毒薬・バンドエイド風邪薬・サプリメントスマートフォン目覚まし時計腕時計カメラ電卓世界地図英和辞書ガイドブックパスポートカバーボールペン&メモ帳南京錠ダイヤル錠ワイヤー錠懐中電灯アーミーナイフ精密ドライバーウェットティッシュ裁縫セットグラビア非常食


海外旅行いらない持ち物リスト

ユースホステル会員証ポケットティッシュバスタオルパソコン短波ラジオシュラフ(寝袋)コンパス(方位磁石)ガムテープ




持ち物リスト一人旅基礎知識海外旅行記おすすめ本



運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ