バックパックのメインファスナー部分には必ず錠を付けるようにして、他にも付けられるところにはすべて付けておくのが基本です。鍵をかけていない=開けてもいいよ、ってことになりますので。
まあ錠を付けたところで本気で狙われたらオシマイなんだけど、少なくとも用心深さをアピールすることで標的になりにくくなるし、抑止力にはなると思います。っていうか、しょせんその程度のものなので、錠を付けたくらいで安心してちゃダメですよ。
バックパックに付ける以外にも、部屋の鍵を二重ロックにするなど突然必要になる場面があるので、常に1-2個は予備の南京錠かダイヤル錠を持っておくことをおすすめします。
“鍵”の管理がちょっぴり面倒かもしれないけど、ダイヤル錠よりは鍵タイプの南京錠の方が若干防犯効果が高いと言われています。より安全性が求められる状況では南京錠を使うようにするなど、ダイヤル錠と南京錠を使い分けるのが良いかと思います。
>> 南京錠
アメリカ行きの飛行機の場合、預け荷物に鍵をかけてはいけない決まりになっていて、TSAに認可された鍵のみ、かけることが許されています(TSAに認可されていない鍵をかけておくと、検査の際に壊されてしまいます)。
>> TSAロック |