● 緊急連絡先リスト
クレジットカードやキャッシュカードの紛失・盗難時の連絡先、海外旅行保険の病院紹紹介サービスの連絡先、各国の日本大使館等あらゆるトラブルを想定して電話番号をリストアップしたもの。このリスト自体を失くしてしまっても困るので、複数枚コピーして、一部は日本の実家などにも保管しておいてもらうと良いかも。
【追記】
スマホやメモリーカード、クラウド等に保存しておくのもひとつの方法ですが、スマホは盗まれたり壊れたりしたらおしまいだし、メモリーカードやクラウドは何らかの端末やネット環境を必要とします(=ひと手間余分にかかります)。緊急連絡先リストが必要になる場面というのは、"一刻を争う"事態がほとんどなので、やはり電子データよりは紙ベースのものを手元に置いておくべきです。バックアップとして電子データも持っておくのは良いと思いますが。
● パスポート(顔写真とデータが記載されているページ)
ビザ申請時など、パスポート本体を所持していないときの一時しのぎに必要です。また、パスポート再発行の際、コピーがあると手続きがスムーズにすすみます。
● 海外旅行保険の保険証
コピーが有効かどうかはわからないけど、これも大事なものなので念のため。
● 格安航空券
ほぼすべての航空券がEチケットになった現在、控えがなくてもパスポートさえあればチェックインはできるはずですが、あった方が手続きがスムーズだし、国によっては稀に入国審査時に提示を要求されることもあるので、持っておいた方が良いです。 |