海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]

HOME > 海外旅行記 > 海外旅行グルメ[ゲテモノ編] > 蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げ

蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げ

プノンペンのタランチュラの唐揚げカンボジア・プノンペンの中央市場にて。

日本にいるような小さな蜘蛛とは比べ物にならない、いわゆる「タランチュラ」と呼ばれる、子どもの掌ほどもある超デカイ蜘蛛です。そのタランチュラを丸のまま油で揚げてあります。

スポンサーリンク



蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げの食感

足はサクサクっ、胴体はモソモソっ。(気持ち悪っ!)

蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げの味

塩・コショウ・香辛料で味付けしてごまかしてあったけど、本来の“まずさ”が十分に隠しきれてないよ・・・(泣)

タランチュラを食べて30分ほど経った頃、激しい悪寒と不快感に襲われ、僕はブッ倒れてしまいました(実話)。

揚げ油が古かった可能性もあるけれど、タランチュラの毒に当たった可能性もあります。あと、タランチュラ自体が新鮮じゃなかったとか、揚げてから時間が経っていて傷んでいた可能性なんかもありますね。

それにしても、同じタランチュラの唐揚げを僕より多く食べた友人が全然平気だったのは一体どういうわけ?

蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げの総評

(星なし):他に食べる物がなくて死にそうなとき以外、食べるべきではありません。

スポンサーリンク



海外旅行グルメ[ゲテモノ編]

蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げ孵化しかけの家鴨(あひる)のたまご犬の焼肉・犬の兜焼きコオロギの唐揚げタガメの唐揚げ芋虫(いもむし)の唐揚げ蛙(かえる)の唐揚げコブラのステーキニシキヘビのステーキワニのステーキ焼きカブトガニ亀虫(かめむし)のふりかけ蟻(アリ)の卵のスープイグアナの丸焼き


海外旅行グルメ[珍味編]

キャビアフォアグラのソテードリアン




持ち物リスト一人旅基礎知識海外旅行記おすすめ本



運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ