海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]

HOME > 海外旅行記 > 海外旅行グルメ[ゲテモノ編] > 蟻(アリ)の卵のスープ

蟻(アリ)の卵のスープ


アリの卵ラオス・ビエンチャンにて。

知り合いの日本人(奥さんはラオス人)の家でごちそうになりました。獲れる時期が限られているみたいで、けっこう貴重だと聞きました。

見た目や大きさはご飯粒に似ているので、言われなければご飯だと思うかもしれません(それはないか(笑))

スポンサーリンク



アリの卵のスープ 蟻(アリ)の卵のスープの食感

卵の殻はやわらかく、イクラに似た食感。プチプチしてます。

蟻(アリ)の卵のスープの味

卵自体は極めて淡白。美味いとも不味いとも言えない(言いようのない)インパクトのない味。スープの味付けもアッサリ系で、味の薄い卵スープといった感じ。

蟻(アリ)の卵のスープの総評

(2つ星):貴重みたいなので、機会があれば食べてみるのもいいでしょう。

スポンサーリンク



海外旅行グルメ[ゲテモノ編]

蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げ孵化しかけの家鴨(あひる)のたまご犬の焼肉・犬の兜焼きコオロギの唐揚げタガメの唐揚げ芋虫(いもむし)の唐揚げ蛙(かえる)の唐揚げコブラのステーキニシキヘビのステーキワニのステーキ焼きカブトガニ亀虫(かめむし)のふりかけ蟻(アリ)の卵のスープイグアナの丸焼き


海外旅行グルメ[珍味編]

キャビアフォアグラのソテードリアン




持ち物リスト一人旅基礎知識海外旅行記おすすめ本



運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ