海外旅行の持ち物・必需品の準備なら[旅具]

HOME > 海外旅行記 > 海外旅行グルメ[ゲテモノ編] > ワニ肉のステーキ

精力増強に?ワニ肉のステーキ

ワニチェンマイのステーキハウスにて。

チェンマイにロングステイしていた頃、家の近くにこのステーキハウスがあったので、たまに食べに行っていました。(店の名前は忘れたけど、旧市街のタイ航空オフィス近くにあるオープンエアのレストランです)

店内には、「高たんぱく低カロリー!精力がつく!・・」などとワニ肉の効能が書かれていて、笑えます(笑)。

ワニ肉のステーキは牛肉のステーキに比べ値段は2倍、しかしボリュームは半分以下。ちょっと物足りません。

見た目(焼き上がり)はやや白っぽくて、豚肉のステーキのような感じ。焼き具合はとくに聞かれないけれど、ウェルダンになっています(さすがにレアはヤバイでしょう・・)。

スポンサーリンク



ワニ肉のステーキ ワニ肉のステーキの食感

豚肉に似た肉質・食感です。

ワニ肉のステーキの味

豚肉と鶏肉の中間くらいの淡白な風味で、なかなかイケます。“ワニ”独特のクセというのもほとんどなくて、言われなければ豚肉だと思うでしょう。あっさりしているのでカロリーは確かに低そうだけど、精力の方は・・・謎です(笑)。

ワニ肉のステーキの総評

(4つ星):かなりおすすめです。カロリー摂取過多&精力減退気味の方に(笑)。

楽天市場で探す
Yahoo!ショッピングで探す
Amazonで探す

意外にも、ワニ肉って日本でも普通に買えるんですね。

スポンサーリンク



海外旅行グルメ[ゲテモノ編]

蜘蛛(タランチュラ)の唐揚げ孵化しかけの家鴨(あひる)のたまご犬の焼肉・犬の兜焼きコオロギの唐揚げタガメの唐揚げ芋虫(いもむし)の唐揚げ蛙(かえる)の唐揚げコブラのステーキニシキヘビのステーキワニのステーキ焼きカブトガニ亀虫(かめむし)のふりかけ蟻(アリ)の卵のスープイグアナの丸焼き


海外旅行グルメ[珍味編]

キャビアフォアグラのソテードリアン




持ち物リスト一人旅基礎知識海外旅行記おすすめ本



運営者情報 お問い合わせ リンク プライバシーポリシー サイトマップ